
前の機械は、緑の枠のカセッテ(レントゲンを照射するパネル)を台の透明な部分に入れて撮影した後、パソコンの下の大きな機械にガチャンと入れると画像が出てくるという仕組みでした

ウィーンウィーン、ガーと結構大きな音を立ててしばらくしないと画像が出てきませんでした


そのまた昔はレントゲンのフィルムを真っ暗なお部屋に入って、2種類の液体に数分ごとに順番につけて現像をしていましたので、とっても時間がかかってました

前の機械でも十分早く画像の処理ができていましたが、メンテナンスの業者さんが点検の時に壊してしまったようで


今回の新しい機械はカセッテが台の中にセットされていて毎回出したり入れたりの手間がありません

ぴっとレントゲンを撮るとすぐに画像が出てきます

撮影にも現像にも時間がかからないので患者さんの保定されている時間も少なくなりますし飼い主さんの待ち時間短縮にもつながります

動いてしまったりしてうまく撮影できなかったとしてもすぐに取り直しもできます

しかも画像がとても綺麗です

この機会に健康診断も考えていただいても良いかもしれません


えそらでは、みなさんの期待に応えられるように、今後も新しいものをどんどん取り入れていきたいと思っています

秋の風物詩(ハゼ釣り・釣果6匹

僕の分はありませんでした
